- 犬
- ミニチュアダックスフンド
- 8歳
- 5kg
- 病名/外耳炎、二年前
- 薬名/ヒビクス軟膏7.5ml
耳掃除したばかりなのに耳垢が…
気が付いたのは犬が床や壁などに耳をこすっていたり耳を振り回したりしていたので最初はいつもみたいに遊んでいるのかなと思っていたのですが…
毎日毎日そのようなことをしていたのでおかしいなと思って耳の中のほうを見てみたら、耳掃除したばかりなのに耳垢がたまっていて(黒くてベトベトしたもの)異臭も少ししました。
少し腫れていて赤くなっていたので病院に行くことに決めました。わたしはもっと早く気付いてあげられなかったことに非常に後悔しました。
原因と治療方法
頭を振りすぎたことで、耳の軟骨の毛細血管が切れてしまい、耳に血がたまってしまい外耳炎になってしまいました。
私の犬はよくおもちゃを加えて頭をぶんぶん振る癖があったのでそれが原因かなと思いました。
そこでネットで知った「ヒビクス軟膏7.5ml」を薬局で購入し、一日三回朝昼夜と両耳に一滴落としました。
ステロイド入りなのですごく効き目が早かったです。
三日目で効果が出始め、一週間で完治しました!
もっと早く異常に気付いてあげたかったです
いつも首を振り回して遊んでいるからという理由でわたしは犬が首を振り回したり壁や床に耳をこすり付けていても遊んでいるのかなと勝手に解釈して放置してしまいました。
そのことについていつも後悔しまいます。もっと早く異常に気が付けばこんな大事にならなかったのかなと思います。
しかし自分なりに必死で調べていい薬を見つけました。それで使ってみて実際に外耳炎が完治してすごく嬉しかったです。
つぎからはそういう事が絶対に起こらないように犬を見守ろうと思いました。
こすり付け行為を見逃さないで!
遊んでいると思っても痛くてこすり付けたりしている可能性もあるのですぐに見てあげることが大切だなと思います。
ヒビクス軟膏はとても効果があり即効性があったのでお勧めします。
もし愛犬が外耳炎になってしまったとしても自分を責めないでまずは治療に専念しましょう。
外耳炎が完治した後に自分の悪かったところを見直せばいいと思います。
そうすれば次は絶対に同じことを繰り返さないと思います。なので自分を責めないであげてください。