- 犬
- ポメラニアン
- 2歳
- 5kg
- 病名/膀胱炎
- 薬名/バイトリル錠
トイレに行く回数が多くなった愛犬
いつもよりトイレに行く回数が多くなったのが異変に気づいたキッカケにです。
トイレには行きますが、毎回オシッコが出るわけではなくてオシッコを出そうときばっている感じでした。
初めはまさか病気だと思わず、今日はよくトイレに行くなと思っていました。
おかしいなと思いながらも様子を1日みていたら、次の日少しですが血尿が出たので、急いで動物病院連絡しました。
尿を持ってきてくださいといわれたので、次のオシッコを紙コップにとって持っていきました。
初めてのことだったので、とても驚き焦りました。
薬を飲ませて1週間後に完治
オシッコがでるところから大腸菌が入ったことが原因だと病気で言われました。
動物病院で処方された「バイトリル錠」を朝晩の2回、1週間飲ませました。
薬が嫌ではエサに混ぜても吐き出すので喉の奥に直接入れました。
飲ませた2日目には頻尿、血尿がなくなりました。
1週間後にもう一度尿検査をすると、菌がなくなっていました。
薬が効いてホっとしています
病院では、「少量でもオシッコが出ていれば薬で治していけるが、オシッコが全く出なくなると命に関わるので、薬を飲ませて様子をみて、1週間後にもう一度尿検査をしましょう。
オシッコが全く出なかったらすぐに病院に連れてきてください。」と言われました。
初めてのことだったので、薬を飲ませた後も不安で目が離せませんでしたが、薬を飲ませてからは頻尿も血尿もなくなり、オシッコの量もいつも通りだったので、ほっとしました。
オシッコの回数が増えたらすぐに診察を!
オシッコの回数が増えたと感じたら、早めに動物病院に連れて行ってあげて下さい。
もしくは動物病院に連絡してみてください。尿をとってきてと言われることもあります。
膀胱炎になると、残尿感でるそうで、何回もきばるうちに血尿が出てしまいます。
痛がったりするワンちゃんもいるので、そうなる前の頻尿の初期症状があらわれたら、すぐに病院に連れていくことをオススメします。
治療すればすぐに治るので、私のように様子を見ようとするのではなく、はやくワンちゃんを元気にしてあげてほしいです。