- 犬
- キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
- 11歳
- 10kg
- 病名/関節リウマチ
- 薬名/ブシラミン錠50mg(トーワ)
後ろ足を引きずるようにして歩く愛犬
愛犬がある日突然歩くのを控えるようになりました。
歩きたくないというよりは歩けないという様子でした。おかしいなと思い、観察していたところ、後ろ足を引きずるようにして歩いていました。
いわゆるびっこ引くという感じです。時々痛そうに「キャン」と鳴いていました。私自身としてはかなり焦りました。
愛犬がずっとこのままなのではと辛い思いでした。自分のせいなのかと責めた時も多々あります。しかし、とりあえず病院に通い続けなくてはと、気をしっかり持ちました。
ブシラミン錠50mgで改善!
よく私のベッドに上り下りをしていたので、そのジャンプする動きや着地の時の衝撃が原因でした。
病院で処方されてブシラミン錠50mg(トーワ)
一日一粒夕食時に与えていました。リウマチは一度なると完治は難しいので、ずっと飲み続けています。これを飲み始めてからかなり良くなりました。びっこ引くことは少なく、散歩も元気に行けています。
2、3日くらいで効果が出てきました。完治はしませんが、とても良い状態です。
完治はしませんが、現在も状態は良好です
お薬が合っていたのか、うちの子の回復力が早いのかは分かりませんが、飲んでいる限りは良い状態が続いています。
リウマチは一度なってしまうと、完治しづらくなってしまいます。うちの子もおそらく完治はしないだろうと、医師から言われました。
ですが、治らないものの死ぬわけではありません。時々後ろ脚がびっこ引いてしまう時もありますが、一時的なものです。
あとは楽しそうに駆けまわったりしています。私としては元気でいてくれるならどのような形でも良いと思えるようになりました。
病気が悪化しないように見守って下さい!
ワンちゃんも人間と同じように病気には苦労しますが、薬を服用していれば症状を抑えられることがほとんどです。
もし金銭的に余裕がなくても、ワンちゃんの薬だけにはどうか気を遣ってあげてください。
薬を中途半端な状態で止めてしまうとまた悪化してきてしまうので、常用が一番大切になってきます。
人間よりもとっても短い命のワンちゃん、その短い命の期間を楽しませてあげるためにも、お薬を毎回欠かさず飲ませてあげてください。お願いします。