- 猫
- 雑種
- 1歳
- 4kg
- 病名/マダニ感染症
- 薬名/フロントラインプラス 1ml
2週間前に飼い猫がマダニにやられました
とても食欲旺盛な猫なのに食欲低下になってしまいました。頭を撫でてあげて身体を触ってみました。
小さいものから大きいものまで血袋が身体中にたくさん付いていて、痒がっていました。
今まで一度も感染症になった事がなかったのにどうしてなったのかとても不思議でした。
対処法を知る為にGoogle検索してみて、治療薬がある事を知りました。どうしても治してあげたかったので、2種類の薬を取り寄せて1種類を滴下しました。
ネットショップで専用薬を購入
外猫なので草むらに行っていたのが原因ではないかと思います。
ネットショップで購入した「フロントラインプラス 1ml」を、肩甲骨間背部の被毛を分け、皮膚上の1部位にピペット全量を滴下。
1週間程なのでいくつかの血袋が小さくなったりなくなったりした(1週間程で効果が出始め、まだ完治していない)
少し観察してあげればよかったと後悔しています
滴下して安心しました。でも本当に薬が効くのか心配でした。もし副作用などが出たらどうしようと思いました。
1週間程で効果が出始めて薬を滴下して良かったです。愛猫には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
よく観察してあげて、もっと早く食欲の低下などを気付いて知ってあげれば良かったです。
沢山できていたので、どうしてできたか不思議でした。薬の滴下ももっと早くしてあげたら良かったのかと思いました。
これからはもう少しよく観察してあげて気を付けてあげようと心に決めました。
外猫ノミやマダニに注意!
特に外猫ちゃんは草むらなど色々な所に歩いて行くので、この時期、春から秋にかけてノミやマダニには気をつけてあげて下さい。
予防としても1ヶ月に一度のペースで薬の滴下も必要だと思います。もしマダニなどの感染症にになったら、一番は動物病院が良いと思います。
もし、連れて行く事が出来なかったら治療薬の購入も良いと思います。猫を飼っている方のアドバイスを聞く事も必要だと思います。
人間にも血を吸うので気を付けて下さい。